運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
185件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

JR西日本は、五月十九日に、本年十月のダイヤ改正におきまして、利用の少ない昼間時間帯等中心といたしまして、列車本数利用状況乖離が大きい線区区間で約百三十本の列車ダイヤを見直すと発表をいたしました。この中で、北陸エリアにおきましては小浜線、越美北線が対象になっていると承知いたしております。

上原淳

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

委員御指摘のように、JR西日本は五月十九日に、本年十月のダイヤ改正で、利用の少ない昼間の時間帯を中心に、列車本数利用状況乖離が大きい線区区間で約百三十本の列車ダイヤを見直すと発表したところです。JR西日本によりますと、具体的な削減本数等は現在検討中でございまして、詳細は七月に公表予定であるとのことでございます。  

木村典央

2014-04-15 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

この間の参考人質疑で、森市長の方にも私、確認させていただいたんですが、富山市では、鉄道JR高山本線活性化ということで、列車本数をふやすためにお金を投入して、その結果、列車本数がふえて客がふえて、利益が上がったかどうかまで、ちょっとはっきり記憶しておりませんが、仮に民間事業者利益が上がった場合は、それは民間事業者からいわゆる公の方に戻してもらう。

伊藤渉

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

これによりますと、一般的にいろいろなことが書かれてございますけれども、環境の問題だとか振動の問題等々について十分に、次のステップで、これから進んでまいります環境影響評価書の案の中においてJRの方から明らかにしてもらいたいとか、供用後は湘南新宿ライン列車本数が増加するとしていることから、鉄道騒音振動などによります事業区間周辺生活環境への影響を低減するための措置などについて、環境影響評価書案において

平田憲一郎

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

博多南線につきましては、平成二年の開業時でございますが、これは一日当たり三十四本であった列車本数が、現在では一日当たり五十三本に増加しているなど、着実に利便性向上してきております。博多南駅からの乗車人員について見てみますと、平成二年度には一日平均二千二百七十三人であったものから、平成十七年度には一日平均五千八百九十人と大幅に増加してきております。  

平田憲一郎

2005-05-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第21号

指摘の点につきましてはATS—P整備のことなのかと思いますけれども、これらにつきましても、安全輸送を確保する上で大変重要ということで、特に京阪神地区におきまして、線区における列車本数とか列車種別利用人員を総合的に勘案いたしまして、順次進めてきておるところでございます。  以上でございます。

垣内剛

2005-05-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第21号

ATS—P型の整備につきましては、鉄道事業の根幹である安全・安定輸送を確保する観点から大変有効な手段であるということで、この認識のもとに、京阪神地区におきまして、線区における列車本数、列車種別利用人員等を総合的に勘案いたしますとともに、計画設計施工能力を踏まえて、順次計画的に整備を進めてきたものでございます。  

垣内剛

2005-05-13 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

先ほど申し上げましたように、ATSにつきましても、私どもの京阪神地区中心に、高密度線区対象といたしまして、順次、列車本数とか利用人員などを総合的に勘案いたしまして実施してきたということで、たまたまこの当該福知山線区については現在工事中であったというようなことが残念な事象でございます。  

垣内剛

2005-05-13 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

それから、過密ダイヤのことでございますけれども、確かにこの線区も、おっしゃるように、新会社発足時点から比べますとかなり列車本数がふえてきてはおるわけでございますけれども、都市圏として見た場合に、もちろんこれよりも過密なところはたくさんあるわけでございまして、過密だからどうのこうのというふうな議論ではなかろうかと思います。  

垣内剛

2005-04-27 第162回国会 参議院 本会議 第19号

最高速度列車本数等の輸送の特性に応じた安全確保を図らせるため、省令に基づき事業者ごとに詳細な実施基準を定め、国土交通省に届出させることとしており、必要に応じ変更を指導しております。  さらに、安全に係る法令の遵守状況等の確認を行うため、鉄道事業法五十六条の立入検査に関する規定及び関連の規則等の定めに従い、事業者に立ち入り、業務の状況を監査し、適宜必要な改善指導を実施しております。  

北側一雄

2005-04-27 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

今御指摘ATSの話でございますが、速度超過を防止する機能を有するATS、正確にはATS—Pというふうに言うわけでございますが、列車本数の多い首都圏と、それから近畿圏JR線の一部線区設置されておるところでございます。残りの線区は、今回事故のあった福知山線と同様のATS、これは正確にはATS—SWというふうに言うわけでございますが、これが設置をされているところでございます。

北側一雄

2005-03-28 第162回国会 参議院 決算委員会 第5号

この柱の耐震補強につきましては、優先的に整備が必要とされた大都市圏列車本数の多い線区対象としておりまして、平成十六年度末現在で、補強が必要な高架橋の柱四万二千本のうち約六割が完了する予定でございます。引き続き推進するよう強く指導してまいりたいと思っております。  また、開削トンネル耐震補強につきましては、平成十六年度末でほぼ完了しております。  

梅田春実

2002-12-05 第155回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

いわて銀河鉄道につきましても、同じように、運賃はやはり上がる部分がございますけれども、列車本数を増やすというふうな努力をしていく、あるいは個々のコストを、JRコストではなくて、更に地域の実態に合わせたコストにするというふうな工夫をしてございます。  それから、JR貨物が走行するわけでございますが、JR貨物線路使用料ということについても一つの収入源収入の元ということになるわけでございます。  

石川裕己